-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは。花の店ポプリの店長です。
ぶれすゆー。。
沖縄に来て初めて聞きました。くしゃみを聞いた人が言う言葉です。あなたの息??なんだそりゃ。最初はお前のくしゃみうるせぇって意味かと思ってびびってましたが理由を聞くと素敵!!僕でいう痛いの痛いの飛んでいけと同じ感覚です。誰が考えたんだろう。。。何か赤の他人でも関係なく発してくれるので嬉しいですね。
知らない人もいるかもなので・・・
「Bless you.」は「God bless you.」が短縮されたフレーズです。
(英語圏は「God」は特別な存在なので、三人称単数と認めず動詞に「s」を付けないことが多いです) より正式な言い方は「May God bless you.」になります。
「God bless you.」の直訳は「神のご加護がありますように」というキリスト教に由来する祈りの言葉です。「bless」は「…の祝福する」という意味の他動詞になります。 しかし、くしゃみした人に対して日常会話で言う「bless you.」は、そこまで堅いニュアンスはなく「お大事に」というニュアンスです。くしゃみの際に「God bless you.」「May God bless you.」と言うと少し大袈裟に聞こえ不自然なので注意してください。
くしゃみを連続でする人がいますが、2回目は「Bless you again.」と言ったりします。3回目以降は何も言わなくても大丈夫です。
僕も誰かれかまわずぶれすゆーを言って仲良くなりたいと思います。
こんにちは。花の店ポプリの店長です。
もうすぐ小中高学校で卒業式ですね。新しい門出のワクワクと今までの仲間との別れと本当に人生の大切な節目な行事だと思います。お花が必要な方はお早めにご連絡くださいませ!
それで中学校時代を思い出したんですが、僕の中学は卒業式終わったら近くの公園で学年のかっこいいやつらが刺繍ラン【龍とかセリフが入った刺繍学ラン】着る最後のイベントがあったり、モテてたやつは卒業式終わったら学ランや学ランのボタンやカバンやシャツやら着けていたキーホルダーとかベルトとかまで同級生や後輩の女の子に取られて肌着とズボンだけになってたり。。いろいろ青春ですね。
僕は卒業式終わったら入学式と同じぐらいきれいな学ランとしっかりバッグを持って帰宅しました。あー寒くなくてよかったわ!!ちくしょー
今年卒業する子たち、おめでとう!!
※刺繡ランの画像はネットから拾ったものです。
こんにちは。花の店ポプリの店長です。
なんで花屋になったんですか?という質問をよくされます。僕はバリバリ男だし声でかいしお花屋さんぽくないからですかね。笑
この業界に入るまで花の名前もバラぐらいしか知らんかったし、花が好きそうでもない何もしらん体育会系の男がなぜ?がこの業界入ってから結構ありました。
どうせ一生働くんだから、仕事は楽しい方がいいやん。と思っておりました。単純ですが理由は【楽しそうだったから】です。
花屋になって、人生に一度あるかないかの舞台のお花の装飾を任せてもらったり、お店に来て楽しそうにお花をみて悩んでる方と一緒に悩んだり、愛する可愛い妻がいつも隣にいることなど、20年弱経ってようやく花屋になってよかった、苦しいこともたくさんあったけど頑張って続けてよかったと思えるようになりました。
これからも花屋らしくない九州男児声でか花屋を続けていきます。
写真は若かりし僕です。
嘘ですただの憧れの男ですごめんなさい。
こんにちは。花の店ポプリの店長です。
先日、久しぶりにぐるぐる回して球が出てきてその球の色で何等賞かのくじ引きをやる機会がありまして、そのときの一コマです。
【店員さん】勢いよく回してくださいね!
【みかオーナー】わかりました!いきます!
ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラ
・・・・・・・・・
10周目ぐらいに
【店長】いや、みかちゃん、、勢いよく回しすぎてるから球出てこないよ・・・・
【みかオーナー】えー!!!!そうなの!?
んでゆっくり回したら4等賞でました笑
僕が声かけなかったらどうなっていたんだろうか・・・店員さんが声かけるまで永遠に回してたんだろうな・・・かわいいやつめ。笑
4等賞はお菓子詰め合わせで大満足で助手席に乗り込んだみかオーナーでした。
こんにちは。花の店ポプリの店長です。
当店とてもグローバルで日本語しかできない店長は日々テンパってその度にジェスチャーや声がでかくなってます。
先日みかオーナーからトイレットペーパーを買ってきてほしいとお願いされまして。【こあれすのやつね!】と。
こあれす??何かのメーカーか?と思い、わからなかったのでこあれすって何?
と聞いたところ、芯のないやつのことだと。
あぁ・・・・・・コア【芯】、レス【無い】のトイレットペーパーの芯のないやつの名称ね。
頭の固くて古い生まれも育ちも日本の博多のおっさんには、ピンときませんでしたよ・・
んで薬局行ったらわかりやすく表現されてました。頭の回転を鍛えねば!!
こんにちは。花の店ポプリの店長です。最近最強寒波が来てる来てないで暑かったり寒かったりですが、皆さんは暑いのと寒いのとどちらが好きでしょうか?
僕は間違いなく寒いのが好きです。
暑かったら何しても暑いし汗かくし疲れるし喉乾くしクーラーないときついし外に出たくなくなるし・・・
寒くても着込めばいいしフトンの中にいれば寒くないし暖房つけなくても風呂入ったり動けば暖かくなるし。暑い方が良いという方は是非理由を教えて頂きたいです。ちなみにみかオーナーは暑い方が良いと。理由は洗濯物が乾くから楽だと言っております。確かにそれはそうだ!!
暑いのが好きな人はなんかわからんけど強いなぁと思います。ずっと野球してて沖縄が好きなくせになんで暑いのが苦手なんだよってよく言われますが気にしない気にしない!