-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは。花の店ポプリの店長です。
今日は、るろうに剣心です。ジャンプの暗黒期を支えた漫画でめちゃくちゃハマりました。映画にもなったのでご存じの方も多いかと思います。あらすじはネットから拾います。
140年前、黒船が来航し動乱の渦中にあった京都に、「人斬り抜刀斎」と呼ばれる剣客がいました。修羅のように人を斬り、明治の新時代を到来させた彼は、時代の移り変わりと共に表舞台から姿を消します。 そして明治11年の東京下町、神谷活心流道場の師範代である神谷薫は、辻斬りに及ぶ「人斬り抜刀斎」を探していました。そんな彼女が見つけたのは、とぼけた様子のただの「流浪人」。しかし辻斬りをおこなう偽物の抜刀斎を前に、流浪人・緋村剣心の眼光が鋭くなりーー。 これは過去や宿命と戦う、1人の剣客の物語です。
たぶん知っている人は飛天御剣流!九頭龍閃~!!!とか、牙突ゼロ式!!!!とか、二重の極みぃ!!とか言ってたと思います。技もカッコ良ければ人物もカッコいい!!敵キャラもカッコいいからハマりましたね~。また、映画も良くて、漫画と実写化が結構合っててよかったです。一番震えたのは、剣心の師匠がいるんですがそれがなんと福山雅治で!!!!もう映画館で発狂したのを覚えています。めちゃくちゃ合ってる!!と個人的に嬉しく感動しましたよ。笑 またワンオクの曲も映画にすごい合っててそれも良かったですね。
映画だけ見ても楽しめるし、漫画読んでから映画見たらより面白く入り込めると思います。是非読んで映画も見てくださいませ~!!